本音のりっちゃん

本音のりっちゃん

\27歳の本音ブログ/

夏休み始まりました宿題用意できました

f:id:honneno-rittyan:20190809162919j:plain

お盆休みが夏休みの方は、いよいよ夏休みですね!私も仕事をスッキリ終わらせてきました!

 

前回の記事で「夏休み」を楽しむ新提案をしたのですが、

そのせいもあり、非常に忙しい1週間を過ごしていました(笑)

土日や仕事の休憩中に、夏休みの予定表を作り、本屋や図書館に行って読書感想文の本やドリルを探して、ラジオ体操のカードを作って、絵日記の紙を印刷して・・・などの準備をしていました。

 

そして今週は、有給をとって1泊2日の旅行にも行ってきました(笑)

なので、夏を楽しむためにやることの項目

・旅行に行く

・プール、海に行く

を、なんとかクリアしました!

宿題は一人でやればいいので順調に終わりそうですが、夏を楽しむためにやることの項目をクリアするのが、なかなか難しいんですよね~。

何せ今のところ、ランチに行くことしか人と会う予定がありません(笑)夏祭りや花火大会、海やプールも去年は行かなかったですし、友達とバーベキューやキャンプなんて小学生以来やっていません。人ごみや日焼けが嫌というのもありますが、一緒に行く人がいないという悲しい現実・・・。

でも今年は、1人でもいいから全部やれることはやってみようと思っています。一人で海に行ったり山に登ったり・・・なんかさびしい(笑)

f:id:honneno-rittyan:20190809092509j:plain

 

次に、用意した宿題を紹介します。得意げに紹介できるほどのクオリティではないですが、良かったら見てください(笑)

 

夏休みの予定表を作りました

f:id:honneno-rittyan:20190809122411j:image

ご覧の通り今のところ、家の用事と白紙しかありません。これが真っ黒になるくらい、果たして夏休みを楽しむことができるのか・・・。

 

読書感想文の本を決めました

新訳版の「秘密の花園」です。

秘密の花園 (新潮文庫)

秘密の花園 (新潮文庫)

 

小学1、2年生の時に使っていたノートに、「秘密の花園」を書き写したページがあって、掃除した時などにたまに読んでいました。いつ読んだか、なんでここの部分を抜粋したのか、話の内容すらも全く思い出せなかったにもかかわらず、メアリ、コリンなどの名前と、「秘密の花園」という題名だけが、何となく頭の片隅に残っていて、いつか読もうかな~と思っていました。

そうしたら、土曜日に読書感想文の本を探しに図書館に行った時に、今日返された本のコーナーにこの本があったんです!近くに「若草物語」もあって、なんとなく学生のイメージだったので、どっちにしようか迷って結局どっちも借りたのですが、家に帰ってやっぱり「秘密の花園」かなぁと思って、目次を見ると、

な、な、なんと・・・

解説が、柚木麻子さんでした。

大好きな作家の一人で、「ランチのアッコちゃん」を書いている柚木麻子さんです。柚木麻子さんを知ったきっかけも、図書館の今日返された本のコーナーだったんですよね〜。

これは運命だ!!

f:id:honneno-rittyan:20190809144212j:plain

というわけで「秘密の花園」に決め、既に読み始めています。

 

ラジオ体操は一日2回やります

小学生の時に、ラジオ体操に行った記憶はないのですが、大人になってから健康のためにラジオ体操をやろう!と思った時期があり、その時に第1と第2の両方をテレビやYouTubeを見ながら覚えました。どちらも違う良さがあるので、久しぶりに思い出してやってみます!

そして、ラジオ体操出席カードも作りました。仕事の休憩中に作ったのものなので、低クオリティな仕上がりです・・・(笑)

f:id:honneno-rittyan:20190808222137j:image

何これ?ですよね。センスがないんですよね~(笑)これをなぜ見せようと思えたのか自分でもビックリです(笑)

数字は10日〜18日の9日間のことです。出席したら、スタンプを押していく方式を考えていたのですが、顔を書き込んでいく方式にしたら可愛いかも〜と思いました!

 

絵日記はB5サイズにしました

f:id:honneno-rittyan:20190808222144j:image

無料のエクセルのフォーマットがあったので、画像を加えて印刷するだけでした。小学生の時はA4でしたが、無理無理!と思ってB5にしましたが意外と大きくて、こんなに書けるかとても不安です(笑)

 

変わったドリルを選びました

この前漢検2級をとったばかりなので、しばらくやっていない数学をやろうと思いました。中学3年間の数学をやり直す!みたいな本を最近見て気になっていたので、中学数学のドリルを買う!つもりだったのですが・・・ドリルのコーナーに置いてあるのは、小学生までのものばかり。まぁ確かに中学生ってドリルやらないかぁと思って、色々見たのですが、うーん・・・やりたいものがない。

とにかくドリル、ドリルドリルドリル・・・

悩んで最終的に選んだものが、こちらです。

日比野式みんなの眼トレ100日ドリル

日比野式みんなの眼トレ100日ドリル

 

日比野式みんなの眼トレ100日ドリルです!

実用的なドリルになってしまいました(笑)

この前眼科で測った時に、裸眼で0.06だったので、少しでも良くなったらとの思いと、やってみたいと思ったので選びました。これで効果あったらすごいですよね!9日間で100日分をやってしまうつもりです!

 

自由研究は、この取り組み自体が自由研究の一環になるんじゃないかと思ったので、テーマなどは決めませんでした。

 

まとめ

私は、ここ数年の夏休み、それから夏そのものを、楽しむことなくなんとなく過ごしていました。今年はそんな自分を変えたくて、今しかできない、夏にしかできない、そういうことを楽しんでみようと思いました。小学生ぶりの宿題だったり、夏イベントだったり、普段できないこと、普段過ごせない時間、初めて見るもの食べるもの、小学生に戻ったつもりで楽しんでみようかなと思っています!

 

「夏休み」START!!